南日本新聞ニュース

2025/07/03(木) - 11:31
 鹿児島県警は3日、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで、本籍南九州市川辺町、住居不詳、無職の男(34)を現行犯逮捕した。
2025/07/03(木) - 11:08
 鹿児島市の下鶴隆央市長は2日の定例記者会見で、来年1月から実施する開庁時間の1時間短縮について「働き方改革を図って、職員がサービス向上について考える時間を確保することが大事」と述べ、市民に理解を求めた。
2025/07/03(木) - 09:37
 第27回参院選は3日公示され、20日の投開票に向けて17日間の選挙戦が始まった。
2025/07/03(木) - 09:00
 指宿市福祉スポーツ大会が6月28日、同市の鹿児島水処理スポーツドーム(サンシティホールいぶすき)であった。老人クラブや身体障害者福祉協会など、市内の福祉団体・施設関係者ら約400人が参加し、多彩な競技で交流を深めた。
2025/07/03(木) - 08:30
 鹿児島県が2025年度中の策定を目指す次期「県農林水産物輸出促進ビジョン(仮称)」の第1回策定検討委員会が2日、県庁であった。オンラインを含め、大学や生産者団体から委員16人が出席。輸出額が好調に伸びている現状の報告があったほか、トランプ米政権による高関税措置への懸念の声も上がった。
2025/07/03(木) - 08:00
 伊佐市大口山野の水田で田植え交流会があり、主催の生協コープかごしま(鹿児島市)やJA北さつま水稲部会山野支部、親子連れら計約100人が参加した。コメの高騰が続く中、農業を考える機会になればとの狙い。晴天の下、泥だらけになって苗を植えた。
2025/07/03(木) - 07:30
 霧島市のNPO法人「きりしま創造舞台」は、今夏公演する市民参加型ミュージカル「ヒカルの夏~龍馬からの伝言~」の制作発表会を国分ハウジングシビックホールで開いた。小学3年生から70代までの出演者45人が作品の一部を披露し、本番への来場を呼びかけた。
2025/07/03(木) - 06:30
 連続噴火が収まらない新燃岳は2日も噴煙を上げ、霧島市牧園に多量の火山灰をもたらした。一部の小学校は午後の授業を切り上げるなど対応に追われた。
2025/07/03(木) - 06:30
 南大隅町根占横別府の農園で、ブルーベリーが旬を迎えている。元競輪選手の大久保聡さん(44)と妻の志乃さん(43)が40品種以上を育てており、「食べ比べを楽しんで、自分の好みの味を探してほしい」と呼びかけている。
2025/07/03(木) - 06:00
 サッカーJ3の鹿児島ユナイテッドFC(鹿児島U)は2日、J2で戦った昨シーズンの経済波及効果が全国で69億5300万円、県内で32億3200万円とする算出結果を公表した。

病院を探す