南日本新聞ニュース

2025/11/26(水) - 22:15
 鹿児島地方気象台は26日、県本土と種子島・屋久島地方で27日夜から28日にかけて、奄美地方では27日夜遅くから28日かけて、黄砂が予想されると発表した。
2025/11/26(水) - 22:05
 鹿児島市と薩摩川内市にまたがる八重山周辺の風力発電計画で、鹿児島県は26日、県の景観形成ガイドラインに適合していると判断し、事業者に通知した。エネルギー政策課は「地域との共生が図れるよう事業者に住民への丁寧な説明と対応を求める」としている。
2025/11/26(水) - 21:30
 地元産業をアピールする「出水市大産業祭」が、同市中央町のウイングドームいずみ一帯であった。特産品や飲食、友好都市・北海道釧路市の水産物などの88ブースが並び、来場者でにぎわった。
2025/11/26(水) - 21:13
 鹿児島県警は26日、県内の50代男性がマッチングアプリを介したロマンス詐欺に遭い、総額4530万円相当の暗号資産をだまし取られたと発表した。組織犯罪対策課は「一度も会わないまま、短期間でLINE(ライン)に誘導された場合は詐欺を疑ってほしい」と訴えている。
2025/11/26(水) - 21:00
 中教審の作業部会が9月、デジタルを紙と同様に教科書と位置付けることを盛り込んだ審議まとめを了承した。デジタル教材で学びはどう変わるのか。情報通信技術(ICT)活用を推進する「eスクールステップアップ・キャンプ鹿児島大会」が鹿児島市で開かれ、全国の教育関係者ら約400人が参加。討論会や公開授業を通し、授業での活用法などを探った。
2025/11/26(水) - 20:40
 鹿児島県警鹿屋署は26日、詐欺の疑いで山口市江崎、無職の男(32)を逮捕した。逮捕容疑は2024年8月中旬、鹿屋市の50代女性に「病気の治療費や車の修理費が足りない」などとうそのメッセージを送り、20万円をだまし取った疑い。
2025/11/26(水) - 20:34
 鹿児島中央署は26日、詐欺の疑いで、鹿児島市永吉2丁目、会社員の男(44)を逮捕した。逮捕容疑は9月28日午後3時10分ごろ、市内の飲食店で「券売機に1000円入れたが、ボタンを押しても券と釣りが出ない」と従業員にうそを言い、現金1000円を直接受け取りだまし取った疑い。
2025/11/26(水) - 20:30
 さつま町の永野金山について理解を深める講座が、同町の金山公民館であった。歴史愛好家ら約30人が参加。NPO法人「かごしま探検の会」の東川隆太郎さん(53)が講師を務め、江戸時代から採掘が始まった金山の歩みをひもといた。
2025/11/26(水) - 20:00
 建設業の仕事を体験する「土木フェスタ2025」が22日、鹿児島市の天文館であった。多くの親子連れらが訪れ、重機に乗ったり見学したりして楽しんだ。
2025/11/26(水) - 20:00
 鹿児島海上保安部は25日、漁業法違反(漁業権侵害)の疑いで、鹿児島市の職業不詳の男(30)を現行犯逮捕し、鹿児島地検に26日送検した。逮捕容疑は、24日深夜から25日午前1時25分ごろ、南大隅町の間泊漁港付近で、県漁業協同組合佐多岬支所の漁業権を持たずに素潜りでイセエビ47匹(約18キロ)を捕った疑い。

病院を探す

ニュース